新着情報
あいあい学園 夏祭りボランティア募集
あいあい学園 夏祭りへのご協力のお願い ボランティア募集
日 時:平成27年7月25日(土)午後6時~午後8時まで
場 所:あいあい学園 園庭
※雨天の場合は、あいあい学園園舎内にての開催
内 容:出店・盆踊り・花火等の手伝い
人 数:多数希望
集合時間:学園に午後4時15分までに集合下さい。
締め切り:6月24日(水)まで
交通手段:駐車場が混雑することが予想されるため、なるべく公共の交通機関をご利用下さい。
送迎を希望される方は、午後4時に学園の送迎車が掛川駅南口にてお待ちしています。
(希望される方の人数を事前にご連絡下さい。)
その他:夏祭りの雰囲気を盛り上げるため、甚平・浴衣をお持ちの方はぜひご着用の上ご参加下さい。
・当学園にて簡単な夕食を用意させていただきます。
チラシはコチラ
■申込み・問合せ先
社会福祉法人 掛川芙蓉会
あいあい学園 担当:田辺郁夫・井田尚子
連絡先:0537-24-6874
大須賀児童館だよりH27.6月号PDFを公開しました
詳しくはコチラをご覧ください。
大東児童館だよりH27.6月号PDFを公開しました
詳しくはコチラをご覧ください。
交流館だよりH27.6月号PDFを公開しました
詳しくはコチラをご覧ください。
城東中学校で福祉教育(体験学習等)を行いました。
5月13日(水)城東中学校で、1年生57人を対象に福祉教育・体験学習等を行いました。
今回のゲストは、視覚障がい者の藤原良雄さん。
藤原さんから心のバリア、周りの人とのつながりの大切さをお話しいただきました。
体験ではアイマスクを着用し、5感を使って情報を得る・言葉のみで伝えるむずかしさ、実際に体を動かして実感することができました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
ふれあいレクリエーション交流会参加者募集!!
障がい者とのふれあい交流事業として
『ふれあいレクリエーション交流会』を開催します。
障がいのある方でも参加しやすい交流の場です。
簡単ルールで初めての方でも楽しめます。
日時:6月14日(日)9:30~12:00
会場:掛川市総合福祉センター 福祉活動館
内容:①スカットボール
②フライングディスク
③3B体操
定員:80人
参加費:無料
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 本所(担当:片岡、渡部)
TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
第11回掛川市ふれあい広場実行委員大募集!!
ふれあい広場とは・・・福祉をテーマに子どもから大人までが楽しみながら学習できるふれあいのイベントです。
第11回掛川市ふれあい広場 |
ふれあい広場は、実行委員が集まり検討して内容を決めていきます。
あなたも、ふれあい広場の実行委員になりませんか?
企業の方、お勤めの方、大歓迎です♪
ご希望の方は下記までご連絡ください。
第1回実行委員会
日時:7月7日(火)19:30~
場所:総合福祉センターあいり~な
※第2回以降 火曜日19:30~ 月2~3回 全12回程度
■問合せ先
掛川市社会福祉協議会 本所(担当:川又、片岡、渡部)
TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
原野谷中学校で福祉教育(体験学習等)を行いました。
4月22日(水)原野谷中学校で、1年生41人を対象に福祉教育を行いました。
今回のゲストは、西部地域包括支援センターの職員3名。
加齢に伴うからだや心の変化について、体験や寸劇を入れつつお話しをしていただきました。
体験では生徒全員が疑似体験セットを着用し、実際に体を動かしていつもとの違いを発見・共有しました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に福祉教育の相談に応じています。お気軽にご相談ください。
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
社協だよりH27.5月号PDFを公開しました
詳しくはコチラをご覧ください。
平成27年度第1回 掛川市第三次地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会及び作業部会を行いました
第三次地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会と作業部会を、4月24日(金)10時より
市役所5階全員協議会室でおこないました。
策定委員会、作業部会、事務局(社協と福祉課)で自己紹介をしたあと、アドバイザーである、
愛知教育大学 名誉教授 増田樹郎氏に策定についての講演をしていただきました。
その後、報告事項として、これまでの経過報告や、策定までのスケジュール、地区福祉懇談会
の意見取りまとめについて報告させていただきました。増田先生を始め、様々な立場の方からの
貴重なご意見をいただくことがでできました。
※第三次計画は、H28年度から5年間の地域福祉を進めるための計画です。
■問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294