新着情報

第11回掛川市社会福祉大会を開催しました

IMG_0017 IMG_0035

第11回掛川市社会福祉大会を2月20日(土)、掛川市生涯学習センターで開催し、約650人の方に参加していただきました。
第一部、様々な福祉の分野で、永年活躍された方々の表彰、第二部、「生命(いのち)のことづけ 死亡率2 倍障害のある人たちの3.11」(映画監督早瀨憲太郎氏)を映画上映し、その後、記念講演として早瀨氏に「つながりあう絆と絆」についてお話ししていただきました。
「手話での講演を初めてみた」「手話を覚えることができた」と大変好評で、日頃の地域のつながりの大切さをあらためて感じることができました。

DSC00788

和田岡小学校で福祉教育(体験学習等)を行いました。

2月2日(火)和田岡小学校で、5年生を対象に福祉教育(体験学習等)を行いました。
ゲストは、車いす友の会の横山博則さん。
講話の時間には、“横山さんクイズ”で横山さんについて知った後、横山さん自作の川柳
にのせて普段の生活についてお話しをしていただきました。体験の時間には、段差・ド
ア・回転・自動販売機の体験を通じて、車いす利用者の日常や、介助の方法について学
びました。
クイズ、レクリエーション等を通じて、横山さんとたくさんの交流が出来ました。

 013 015

★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校・企業・地域を対象に福祉教育の相談に応じています。お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす・ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。

■申込み・問合せ先
 掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319

 

 

 

上内田小学校で福祉教育(体験学習等)を行いました。

1月21日(木)上内田小学校で、4年生を対象に福祉教育(体験学習等)を行いました。 ゲストは、掛川市視覚障がい者協会代表の藤原良雄さん。 講話では、家族のことや普段の生活のことについてお話していただきました。 体験では、藤原さんと一緒にボール遊びをしたり、座ってできる体験として視覚以外の感覚を使って折り紙を折ったり、コップにお茶を注いだりする体験をしました。 講話を通じて、どんなことでも失敗を怖がらず挑戦し続ける姿勢が大切だということを教えていただきました。

021 038

★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校・企業・地域を対象に福祉教育の相談に応じています。お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす・介助体験など)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。

■申込み・問合せ先
 掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319

平成27年度第6回 掛川市第三次地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会を行いました

 IMG_2554 IMG_2564

 

 

 

 

 

 

第三次地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会を、2月1日(月)14時より市役所5階全員協議会室でおこないました。
 今回、最終回ということで、計画についての最終確認をしていただきました。委員の皆様からは、各組織の代表という視点で、地域福祉が推進できるようたくさんのご意見を頂くことができました。                              計画の冊子・概要版が完成しましたら、地区に出向いて説明させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

平成27年度 第2回 ひきこもり者支援検討連絡会を実施しました。

ひきこもり者支援アドバイザー NPO法人サンフォレスト 代表 三森重則氏の協力のもと11の関係機関・団体と共に今後のひきこもり者支援について検討しました。近年では40代、50代のひきこもり者も多く地域の実状に合わせた支援が求められています。次年度においても、市民の皆様への理解啓発を目的としたひきこもり者支援啓発講演会を実施する予定です。是非皆様のご参加をお待ちしております。(関係機関・団体:掛川市役所 福祉課・こども希望課・社会教育課・学校教育課、医療法人 好生会 小笠病院、社会福祉法人 ひつじの会 生活支援センター いつでも、東遠地域学園組合 東遠地区生活支援センター、地域若者サポートステーション かけがわ、掛川・小笠地区 精神保IMG_2551健福祉会 ひまわり会、NPO法人サンフォレスト、社会福祉法人 掛川市社会福祉協議会)

シニアの地域デビュー支援講座「出会い塾」塾生募集!!

シニアの地域デビュー支援講座
『出会い塾』平成28年度塾生を募集しています。

対象は、現役をリタイアしたあなた、リタイアしようとしているあなた。
子育ても終わり、社会に出てみたいあなたです。

講座内容

4月~2月まで毎月1回開講(第3日曜日10時~15時)
・掛川の文化・歴史・興味処を仲間と一緒に訪ね、語り合い、互いに理解を深める。
・元気な市民団体との交流や卒業生の活動の発表・見学を通して、
 シニアの活力のすばらしさに触れ、生きがいやこれからの生き方を学ぶ。
・まちづくり計画や産業・防災・福祉などの主要な施策について講師が解説する。
・バス視察や芸術芸能グループの舞台鑑賞、2回の懇親会など楽しさも満載。

対象 おおむね55歳以上の男女
参加費 入会金5,000円 毎回の参加費1,500円(資料・昼食代含む)
定員 30名程度
申込方法 3月20日(日)までに、FAX、Eメール、電話にてお申込ください。

主催:NPO穂人掛川シニア交流研究会
後援:掛川市、市教育委員会、市社会福祉協議会

詳細はチラシをご覧ください。

■申込み・問合せ先
 NPO法人 掛川シニア交流研究会(事務局 荒木)
 FAX:0537-23-5776
 携帯:080-1563-8656
 Eメール:nposhiniaken@docomo.ne.jp

ご協力ありがとうございました! Part2

フードドライブの実施報告
・1月5日~1月29日まで、掛川市役所1階に寄贈用のBOXを設置させていただきました。
・たくさんの食品が集まりました。
集まった食品は「NPOフードバンクふじのくに」へ提供し、
生活に困っている方々の支援に使わせていただきます。

※ 寄贈受入団体:掛川市役所(福祉課) 協力:掛川市社会福祉協議会

フードバンク2フードバンク1

 

ご協力ありがとうございました! Part1

フードドライブに協力をしてくれました。
1月26日、静岡県立掛川東高校ボランティア部の2年生(3人)が、
学校で集めた食品を掛川市役所へ届けてくれました。
😯  なんと!段ボール2箱もありました。
たくさんの食品を提供していただき、とても有難く感じました。
集まった食品は「NPOフードバンクふじのくに」へ提供し、
生活に困っている方々の支援に使わせていただきます。

※ 寄贈受入団体:掛川市役所(福祉課) 協力:掛川市社会福祉協議会

フードバンク No1フードバンク No2

 

おめでとうございます!

(掛川市社協)結婚相談所に登録されている女性と(他市社協)登録男性の結婚が成立しました。
末永くお幸せに!

※ 登録制(登録無料)登録者には4市1町(掛川市・袋井市・磐田市・菊川市・森町)の方の閲覧が可能です。

登録者募集中

■問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294

 

社協だよりH28.2月号PDFを公開しました

詳しくはコチラをご覧ください