新着情報
嘔吐物処理研修を行いました【放デイ】
6月18日(火)、感染症予防のための職員研修を行いました。
講師は、オーケーユーの奥健児さんをお呼びし、どのくらい菌があるのか、どうやって処理をし、感染を広めないかを実演を交えて講義いただきました。
最初に、手のひらには、どのくらい菌が付いているのかを数値で示しました。その後、手洗い石鹸で洗うとどのくらい菌が減るかを実験し、劇的に数値が下がったことを確認しました。手洗いを丁寧に行うことの大切さを実感しました。
次に、嘔吐の処理について、予防着の着用から嘔吐の処理までの方法を教えていただきました。
手袋やマスクは、2重3重にはめ、嘔吐物に触れた部分(黒)とそうでない部分(白)を確認し、白の部分に触れないように片付けていきます。そのための技術も伝授いただきました。除菌には、「ルビスタ」を使用しています。
写真にあります、ピンクの液体が「ルビスタ」です。
嘔吐処理を拭き取るキッチンペーパーは、汚染された“黒”の手で触れているため、残っていても一式は処分しないといけません。
最後には、奥さんが、トイレ掃除の方法について、実演しながら教えていただきました。
社協放デイでは、事業所内だけでなく、送迎中の嘔吐についても対応できるよう、嘔吐処理セットを常備しています。
研修を終えて・・・
嘔吐物処理だけでなく、普段の掃除から“黒”を“白”にすることを意識しながら行っていきたいと思います。
入ってしまった菌は広げない、その前に、菌を持ち込まない予防についても徹底していきたいと思います。
事業所説明会でも配布していますが、流行性の感染症について、本人だけでなく家族がかかった場合もご協力お願いいたします。
令和元年度放課後デイ事業所説明会を行いました
5月28日(水)、放課後等デイサービス3事業所の保護者を対象に、事業所説明会を行いました。
毎年、講話を依頼し、社協放デイが大切にしたいこと等保護者の方々へ伝えたいメッセージを込めて行っています。
今年度は、先輩保護者で、かざぐるまを作り上げてきた一人でもある萬谷英子さんをお呼びしました。
娘さん(現在は28歳になられます)の学齢期の子育てについてお話していただきました。
印象に残る言葉として
・自分の子どもを知ること、そのためには子どもと一緒に行動する。
・100回教えて覚えるなら、教えようと思った。
等ありました。
また、卒業後は就労することを目指し、日々の生活の中でも身につけたいことを行ってきています。
娘さんと英子さんの一つひとつの経験や積み重ねが大きな成長に繋がっているということを実感する講話でした。
参加された保護者からも質問を受け付け、回答もいただくことができました。そのひとつをご紹介します。
☆自主通学をさせたいが、痴漢にあったり嫌な目にあったりしたら…と心配です。
【萬谷】まずは、自分の子どもが迷惑をかけずに“一人で”自主通学ができることが第一です。
一人でできるまでには、どんなことが課題なのか親子で確かめながら行うこと、親が子どものことを知ることが
大事です。
一人で自主通学ができるようになったら、携帯を渡さない・名前を名乗らない等、具体的な問題について
親子で考えながら約束をしていきます。
とのことでした。
体験・経験は、とても大きな力であることが実感できました。その時は小さなことであっても、積み重ねることで、将来、自分自身の力がついていくのだと思いました。その小さな気づきが大事ですね。
卒業後に向けて、今何ができるか、何をしていくか、生活の中でできることを一緒に見つけていきたいです。
【募集】病院ボランティア募集
中東遠総合医療センター「病院ボランティア募集」のお知らせ
当院では、優しい心と笑顔で患者さまをお迎えするボランティアさんを大募集しています。
初めての方やシニア世代も大歓迎!特別な資格は必要ありません。
興味をもたれた方は、お気軽にお問合せください。
◆活動内容 院内の案内、車いすの介助、本の整理整頓、院内デイケアの補助
(ピアノ演奏ができる方大歓迎)
◆活動時間 月曜日~金曜日 午前中(応相談)
◆参加条件 ・心身ともに健康な方
・患者さまのプライバシーを守れる方
・月2回以上活動でき、長期間継続できる方(1回2時間程度)
◆申込み 住所、氏名、生年月日、電話番号を電話でお申込ください。
オリエンテーションと実際のボランティアを体験してから、登録するか判断してください。
◆問合せ先 中東遠総合医療センター 管理課 施設庶務係 TEL 0537-21-5555 (代)
詳細は、下記URLをご覧ください。
【募集】あいあい学園夏祭りボランティア募集
あいあい学園より、ボランティア募集のお知らせです。
申込み・問合せは下記連絡先へ直接お問合せください。
“あいあい学園夏祭り”
開催日:令和元年7月20日(土)
時 間:17:00~19:00まで
会 場:あいあい学園 園庭
※雨天の際はあいあい学園園舎内にて開催
内 容:出店、盆踊り、利用者さんの付き添い等の手伝い
※申込み方法等、内容の詳細はチラシ画像をご覧ください。
《申込み・問合せ》
社会福祉法人 掛川芙蓉会 あいあい学園
0537-24-6874(担当:原田さん・桒原(くわはら)さん)
【募集】サンシティ掛川夏祭りボランティア募集
サンシティ掛川より、ボランティア募集案内です。
申込み・問合せは、下記連絡先へ直接お問合せください。
“サンシティ夏祭り”
開催日:令和元年8月10日(土)
時 間:10:00~14:00
会 場:サンシティ掛川(掛川市杉谷南1-15-13)
内 容:ブースの手伝い、補助
対 象:中学生以上の方
《申込み・問合せ先》
サンシティ掛川 0537-62-2002(担当:服部さん)
社協だより4月号PDFを公開しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
放課後等デイサービス・アンケートの結果を公表します
放課後等デイサービスでは、平成30年度の保護者向け・事業者向けアンケートを実施しました。
結果について公表します。
・掛川市社協放課後等デイサービスセンター
・放課後等デイサービスセンターはるかぜ
地震義援金募集中
『義援金のお取扱いについて』
被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。
当会では、災害により被害を受けた方々を支援するため、下記の義援金の受付をいたしておりますので、よろしくご協力のほどお願い申し上げます。
平成28年4月14日に熊本県内において地震が発生し、県民の生活を脅かし、また多数の住民に大きな被害をもたらしました。この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を行っています。
- 募集期間 平成28年4月15日(金)から2020年3月31日(火)まで
- 義援金の振込窓口について
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00950-2-174321 | 熊本県共同募金会熊本地震義援金 |
全国のゆうちょ銀行の窓口で、振り込み手数料が無料扱いとなります。
窓口にて「熊本地震義援金」である旨をお申し出ください。 |
平成30年9月6日に胆振地方中東部を震源とする地震により、大きな被害をもたらし、179市町村に災害救助法が適用されました。
この災害で被災された方々の救援を目的に災害義援金の募集を行っています。
- 募集期間 平成30年9月12日(水)から2019年9月30日(月)まで
- 義援金の振込窓口について
金融機関 | 口座番号 | 口座名義 |
ゆうちょ銀行 | 00170-8-635111 | 北海道共募 北海道地震災害義援金 |
全国のゆうちょ銀行の窓口で、振り込み手数料が無料扱いとなります。
窓口にて「北海道胆振東部地震災害義援金」である旨をお申し出ください。 |
<義援金についての問い合わせ先>
掛川市社会福祉協議会
TEL:0537-22-1294