1.お知らせ
和田岡小学校で福祉教育を行いました。
1月27日(火)和田岡小にて、3年生の生徒28名を対象に、福祉教育を行いました。
和田岡小学校は、障がいのあるなしに関わらず共に生きる仲間、というインクルーシブ教育(共生教育)を行っています。
今回のゲストは、聴覚障がい者の大場元弘さん。
1時間目は、ゲストに関する三択クイズを行った他、聴覚障がい者の日常生活などについてお話を伺いました。
2時間目は、手話のあいさつや、身振り当てゲームを行いました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
上内田小学校で福祉教育を行いました。
1月15日(木)上内田小学校にて、4年生の生徒20名を対象に福祉教育を行いました。
今回のゲストは、掛川市視覚障害者協会の藤原良雄さん。
藤原さんからは、視覚障がい者の日常生活のお話を伺ったほか、
視覚障がい者と街で出会ったときの接し方などを教えていただきました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
中央小学校で福祉教育を行いました。
12月16日(火)17日(水)に、中央小学校3年生の生徒計105名を対象に、福祉教育を行いました。
中央小学校は6年間を通して福祉について学んでいます。
16日(火)はゲストを招き、講話をお聞きしました。
今回のゲストは、視覚障がい者の桑野静雄さんと、アイメイトのスピカ。
桑野さんからは視覚障がい者の日常生活や、アイメイトのお仕事についてお話をいただきました。
アイメイトを連れている方を見かけたら、3つのおねがいとして、
「触らない」「食べ物をあげない」「いい仕事をしないとしつけのために叱る」
ということを学びました。
17日(水)は各クラスに分かれ、社協職員がアイマスク体験を行いました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
中央小学校で福祉教育を行いました。
11月27日(木)に中央小学校の2年生計106名を対象に福祉教育を行いました。
中央小学校は6年間を通して福祉について学んでいます。
今回のゲストは、聴覚障がい者の松本福江さん、大場由規さん、杉田珠江さんの3名。
ゲストの方からは、聴覚障がい者の日常生活などについてお話をいただいたほか、
生徒全員で手話のあいさつなどを体験しました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
城北小学校で福祉教育を行いました。
10月9日(木)城北小学校の5年生121名を対象に、福祉教育を行いました。
城北小学校では、総合的な学習で福祉について勉強しています。
今回のゲストは、視覚障がい者の川口綾さんとアイメイトのニーナ。
視覚障がい者の日常生活や、アイメイトのお仕事についてお話をいただいたほか、
代表生徒による誘導体験を行いました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
倉真小学校で福祉教育を行いました。
11月10日(月)倉真小学校にて、3年生から6年生までの生徒50名を対象に、福祉教育を行いました。
倉真小学校では、総合学習の時間で福祉について学んでいます。
今回のゲストは、視覚障がい者の川口綾さんと、アイメイトのニーナ。
前半は、川口さんから視覚障がい者の生活や、アイメイトのお仕事についてお話をいただいた他、
代表生徒による誘導体験を行いました。
後半は、全員でアイマスク体験を行いました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
西中学校で福祉教育を行いました。
11月4日(火)掛川市立西中学校にて、3年生210名を対象に、福祉教育を行いました。
今回のゲストは車いす利用者の横山博則さんと、社協職員。
社協職員から「福祉とは?」と「ユニバーサルデザインについて」の講話を行った後、
横山さんから、街中にあるユニバーサルデザインの実用例について説明を行いました。
翌日、生徒たちは街に出てユニバーサルデザインを見つけるフィールドワークを行いました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
西郷小学校で福祉教育を行いました。
10月15日(水)と10月20日(月)に西郷小の5・6年生計120名を対象に福祉教育を行いました。
西郷小は総合学習の時間に福祉について勉強しています。
10月15日(水)は6年生計61名を対象に、社協職員から「福祉とは何か?」の講話を行いました。
10月20日(月)は5,6年生を対象にゲストを招き、講話と体験活動を行いました。
この日のゲストは車いす利用者の藤田雅弘さん。
前半は、車いす利用者の日常生活の様子などを写真を見ながらお話を聞きました。
後半は、6年生が実際に車いす体験をしました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
桜木小学校で福祉教育を行いました。
10月16日(木)桜木小の5年生130名を対象に、福祉教育を行いました。
桜木小学校は、6年間を通して福祉について学んでいます。
今回のゲストは、車いす利用者の横山博則さん。
横山さんからは、日常生活や、街中にある不便点などについて、写真を見ながらお話をいただいたほか、
後半には代表生徒による車いす体験を行いました。
体験を行った生徒からは、「車いすを使う人は、普段の生活の中でも大変なことがいっぱいあることが分かった」
「困っている場面に出会ったら声をかけてお手伝いをしたい」などの感想をいただきました。
★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校や、企業、地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。 お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。
■申込み・問合せ先
掛川市社会福祉協議会 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319
第10回掛川市ふれあい広場を開催します
第10回掛川市ふれあい広場を開催します。
ふれあい広場は福祉のおまつりです。
ボランティア団体、福祉施設、学生などが皆さんと一緒に
ふれあいながら色々なコーナーを運営しています。
誰でも気軽に参加できるイベントです。ぜひお越しください。
日時:10月19日(日)10:30~15:00(10:00~開会式)
会場:掛川市生涯学習センター
内容:活動紹介、作品展示、ふれあい体験(点字、手話、筆談、車椅子他)
食品等販売、赤い羽根共同募金、掛川西高校ダンス部、
大道芸、大正琴、袋井特別支援学校による3B体操 など
無料シャトルバスを運行します
行き | 9:15発 | 大須賀支所玄関前 |
9:30発 | 大東支所バスロータリー | |
10:00着 | 会場(生涯学習センター) | |
帰り | 15:20発 | 会場(生涯学習センター) |
15:50着 | 大東支所バスロータリー | |
16:05着 | 大須賀支所玄関前 |
ふれあい広場のお手伝いをしてくださるボランティアを募集しています。
ご希望の方はお問合せください。
■問合せ先
掛川市社会福祉協議会
電話0537-22-1294 FAX0537-23-3319