1.お知らせ
社協だよりR6.4月号PDFを公開しました
詳しくはコチラをご覧ください。
R5学童保育所アンケート結果について
令和5年度学童保育所アンケート調査を実施いたしました。
内容の詳細はこちらをご覧ください。
実施期間 令和6年2月5日(月)~2月15日(木)
対 象 掛川市社会福祉協議会が運営する学童保育所の利用者 355人
※令和6年1月末時点での登録者数
回 答 数 280人(回答率78.9%)
掛川市社協 スタッフ募集
掛川市社協では以下のスタッフを募集しています。
兼務も可能です。勤務形態、勤務時間の調整については各問合せ先までご相談ください。
1.放課後等デイサービス(障がい児学童) スタッフ・学生アルバイト
2.登録ヘルパー募集(➀介護ヘルパー➁ガイドヘルパー)
3.学童保育所 スタッフ・学生アルバイト
4.生きがいデイサービス送迎運転手
放課後等デイサービス(障がい児学童) スタッフ・学生アルバイト
募集職種 |
非常勤職員(パート・アルバイト) ・支援員 ・およそ65歳位まで |
勤務形態 | 週2~5日働ける方 |
勤務時間 |
①平日 13:00~18:15のうち5時間以内 ②長期休暇 8:30~17:30のうち4~8時間以内 ※時間応相談 |
資格等 |
普通免許 ※心身ともに健康な人 ※子どもと関わることが好きな人 保育士・ヘルパー・あればなお可 |
時給 | 1,100円 ※交通費支給あり |
勤務地 | はるかぜ:杉谷南1-1-31(希望の丘) |
問合せ | 在宅支援課 在宅支援係 ☎0537-22-1309(担当:大矢・山﨑) |
登録ヘルパー募集(➀介護ヘルパー/➁ガイドヘルパー)
勤務日 | ①月~金(祝日を除く)②月~日(不定期) |
勤務時間 | ①8:00~18:00の間で応相談②仕事内容により変動 |
業務内容 | 障がい児・者の介護ヘルパー、ガイドヘルパー |
資格 |
・介護職員初任者研修 ・ホームヘルパー2級 ・介護福祉士 ・同行援護従事者養成研修修了者(ガイドヘルパーのみ) |
時給 | 1,200円+手当(処遇改善) ※交通費支給あり |
交通費 | 支給あり(掛川市社会福祉協議会規程による) |
備考 |
勤務時間等についてはお問合せください。 週に1回からでも可。 |
問合せ | 在宅支援課 在宅支援係 ☎0537-22-1309(担当:杉枝) |
学童保育所 スタッフ・学生アルバイト
小学生と一緒に過ごしていただける学童保育所支援員を募集しています。
勤務日 | 月~金(祝日を除く) |
勤務時間 |
・通常(学校のある平日) 12:30~18:30の間で応相談 ・学校休校日(春休み・夏休み・冬休み等) 7:30~18:30の間で応相談 ※上記時間内で勤務できる方、曜日時間の相談可能 |
時給 | 1,000円~1,100円(掛川市社会福祉協議会規程による) ※交通費支給あり |
交通費 | 支給あり(掛川市社会福祉協議会規程による) |
対象学童保育所 |
・中央小学童保育所(下俣633) ・西山口小学童保育所(成滝110-1) ・掛二小学童保育所(大池438-1) ・掛二小学童保育所 つくし(大池504-1) ・大坂小学童保育所(大坂5667) ・土方小学童保育所(上土方322) ・千浜小学童保育所(千浜5849) ・佐束小学童保育所(小貫1474) |
備考 | 学生アルバイト(18歳以上)も募集しています。お気軽にお問合せください。 |
問合せ・申込み | 在宅支援課 子育て支援係 ☎0537-22-1309(担当:春田・岡本・山﨑) |
生きがいデイサービス送迎運転手
介護保険を利用していない元気な高齢者のための居場所づくり事業である「生きがいデイサービス」の運転手を募集しています。
勤務日 | 月~金(祝日を除く) |
勤務時間 | 平日 9:00~10:00/12:00~13:00 |
時給 | 1,000円 ※交通費支給あり |
休日等 | 勤務日数に応じて有給休暇あり |
活動拠点 |
・東部生きがいデイサービス(掛川市薗ケ谷881-1) ・桜木生きがいデイサービス(掛川市下垂木1270-2) ・大東生きがいデイサービス(掛川市三俣620) ・大須賀生きがいデイサービス(掛川市西大渕100) |
業務内容 |
◎生きがいデイサービスの参加者送迎 ◎送迎車の管理 |
問合せ | 地域福祉課 生きがい支援係 ☎0537-22-1294(担当:牧野・岩瀬) |
社協だよりR6.2月号を公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
令和5年度掛川市社会福祉大会を開催します!
令和5年度掛川市社会福祉大会を下記の通り開催します。
日 時:令和6年2月17日(土)13:30~15:30(受付13:00~)
会 場:掛川市生涯学習センター 大ホール
参加費:無料
※申込不要。どなたでも参加できます。
※手話通訳・要約筆記あり。
【内容】
第1部 表彰式典(社会福祉功労者の表彰・大会宣言)
第2部 記念講演「人生100年時代を生き抜くには」~人生にもう遅いはない~
講師:若宮正子氏
☆ACジャパンのCMにご出演・世界最高齢のプログラマー
詳細はチラシをご覧ください。
能登半島地震災害義援金について
この度の地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
この災害で被災された方々を支援するため、中央共同募金会及び各県共同募金会では災害義援金を受け付けています。
詳細は下記のリンクからご確認ください。
皆さまの温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
社協だよりR6.1月号を公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
社協だよりR5.12月号を公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
令和6年度 学童保育所入所申込について
掛川市社会福祉協議会で運営している学童保育所について、令和6年度の入所申込を実施します。現在、学童をご利用いただいている方には各学童より募集案内、申込書を配布しております。募集期間は令和5年10月10日(火)から10月27日(金)までとなります。
掛川市からのホームページからも、閲覧・ダウンロードができます。