桜木小学校で福祉教育(体験学習等)を行いました。

6月30日(火)桜木小学校で、6年生131名を対象に福祉教育を行いました。
今回のゲストは、西部地域包括支援センターの職員3名。
高齢者の体の変化について、寸劇を交えながらお話しをして下さいました。
擬似体験では、軍手をして教科書をめくる・定規を拾う・ゴーグルをして物を見るという体験を全員で行いました。

IMG_8156 

★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校・企業・地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。
お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車いす、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。

■申込み・問合せ先
 掛川市社会福祉協議会
 TEL:0537-22-1294
 FAX:0537-23-3319

桜木小学校で福祉教育(体験学習等)を行いました。

6月26日(金)桜木小学校で、3年生の生徒と保護者113名を対象に福祉教育を行いました。
今回のゲストは、視覚障がいの藤原良雄さん。
参観会での実施ということで、体験はステージ上で各クラスの代表さん8名とボール遊びを行いました。

  009  008

★掛川市社協からのお知らせ★
掛川市社協では、学校・企業・地域を対象に、福祉教育の相談に応じています。
お気軽にご相談下さい♪
プログラム内容:障がい当事者やボランティアの講話、各種体験(車椅子、ガイドヘルプなど)
※実施希望日の2ヶ月前までにご相談下さい。

■申込み・問合せ先
 掛川市社会福祉協議会
 TEL:0537-22-1294
 FAX:0537-23-3319

平成27年度 第1号ボラレンニュースPDFを公開しました。

平成27年度 第1号ボラレンニュースPDFを公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください。

「屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金」の募集について

平成27年5月29日の口永良部島新岳の爆発的噴火により、鹿児島県熊毛郡屋久島町に災害救助法が適用されました。島民が島外へ避難する事態となり、今後、避難が長期化することが懸念されています。
鹿児島県共同募金会では、被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金の募集を行うことになりましたので、お知らせいたします。

 なお、鹿児島県共同募金会にお寄せいただく義援金については、鹿児島県、鹿児島県共同募金会、日本赤十字社鹿児島支部による義援金配分委員会を通じて、被災者へ配分いたします。

1 義援金の名称
  「屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金」
2 募集期間
   平成27年6月3日(水)から平成27年12月25日(金)まで
3 義援金の受入先
      久島町口永良部島新岳噴火災害義援金募集要綱をご参照ください。
      コチラ→ 要綱
4 領収書の発行
  寄付者が税制上の優遇措置(所得税、法人税)を希望される場合は、鹿児島県共同募金会にご連絡ください。

  鹿児島県共同募金会
  〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1番7号 (県社会福祉センター2階)
  TEL 099-257-3750  FAX 099-259-4068
  E-mail akaihane@po.minc.ne.jp

 

ふれあいレクリエーション交流会参加者募集!!

H27 チラシ障がい者とのふれあい交流事業として
『ふれあいレクリエーション交流会』を開催します。
障がいのある方でも参加しやすい交流の場です。
簡単ルールで初めての方でも楽しめます。

日時:6月14日(日)9:30~12:00
会場:掛川市総合福祉センター 福祉活動館
内容:①スカットボール
   ②フライングディスク
   ③3B体操
定員:80人
参加費:無料

チラシ PDF Icon2

■申込み・問合せ先
 掛川市社会福祉協議会 本所(担当:片岡、渡部)
 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319

第11回掛川市ふれあい広場実行委員大募集!!

ふれあい広場とは・・・福祉をテーマに子どもから大人までが楽しみながら学習できるふれあいのイベントです。

第11回掛川市ふれあい広場
開催日:10月18日(日) 会場:掛川市生涯学習センター

2段目右ふれあい広場は、実行委員が集まり検討して内容を決めていきます。 
あなたも、ふれあい広場の実行委員になりませんか?
企業の方、お勤めの方、大歓迎です♪
ご希望の方は下記までご連絡ください。

  第1回実行委員会
  日時:7月7日(火)19:30~
  場所:総合福祉センターあいり~な3段目右
  ※第2回以降 火曜日19:30~ 月2~3回 全12回程度

■問合せ先
 掛川市社会福祉協議会 本所(担当:川又、片岡、渡部)
 TEL:0537-22-1294 FAX:0537-23-3319

社協だよりH27.5月号PDFを公開しました

詳しくはコチラをご覧ください。

西部エリア活動報告(地区懇談会)

平成27年2月3日(火)19時30分より、原泉学習センターにて地区福祉懇談会を開催。

 区長・副区長・地区福祉協議会・民生委員・女性クラブ・保健委員が、参加されました。(参加者17名)

4グループに分かれ、各テーマに沿って「困っていること」「理想の姿・あるべき姿」「理想に近づけるためのアイデア・できること」について考え、話し合いを行いました。

1.23

 

 

 

 

 

 

 

 

※この懇談会は、地域福祉推進の為の5カ年計画「スマイルプランかけがわ21~」の第三次計画策定に各地区の住民ニーズを反映させる為に行われております。

 

★西部エリアの地区福祉懇談会実施状況

 和田岡地区 2月7日(土)19:00~

 原田地区  2月24日(火)19:00~

 原谷地区  2月27日(金)19:00~

 西郷地区  2月28日(土)19:00~

 桜木地区  4月25日(土)13:30~

 

 

 

3.11絆の集いのご案内

テーマ「忘れないで」3.11絆の集いチラシ

日時: 2015年311日(水)16:30~19:30
会場: 掛川市北口周辺施設「サンクン広場」
内容: 追悼セレモニー
  コンサート
  『分け合うパン』の販売(311円×100個)
  湯茶サービス
  寄せ書き

チラシ PDF Icon2

■問合せ先
 東日本大震災支援掛川市民の会 事務局
 TEL:090-7302-6329
 http://www.shien-kake.org/

桜木地区小地域福祉ネットワーク研修会

1/30(金)19時より桜木地区小地域福祉ネットワーク研修会が桜木ホールにて開催。

当日は、静岡福祉文化実践研究所所長の平田厚先生をお招きし、「困ったときはお互い様 隣近所の支え合いの必要性について」お話をいただきました。

講話の後、グループワークショップを行い、一人暮らしの高齢者の事例をもとに、地域の支え合いとして何ができるか話し合いました。

いIMG_1662あIMG_1672-

 ※この研修は、桜木地区と共催で開催されました。(参加者53名)